アロママッサージに使用しているベースオイルについて

こんにちは!
武蔵境にあるアロママッサージサロンピスタの遠藤です。

今日は、当サロンがアロママッサージをする際に使っているベースオイルについて、ご紹介したいと思います(^^

アロママッサージは、オイルを塗布しながらするんですが、そのオイルには2種類あって。

一つは、精油(エッセンシャルオイル)ですね!

一般的に言う、アロマの香りがするオイルです。これは、ごく少量使います。

もう一つが、ベースオイルと言われるものです。

基本的には、100%の植物油ですね。これを多めに使います。

そして、サロンによって、使っているベースオイルが違っていたりします。

当サロンは、ホホバオイルとマカダミアナッツオイルをブレンドしています。

・ホホバオイル

安全性が高く、敏感肌や乾燥肌にも優しいオイルです。

人の肌に近い成分で構成されているからです。

・マカダミアナッツオイル

アンチエイジングに適したオイルと言われています。

パルミトオレイン酸が豊富に含まれていて、これが抗酸化作用に優れているんですね。

つまり、お肌に栄養を与えてくれるわけです。

私自身、肌があまり強くないので、オイルにはこだわりたいと考えています。

できるだけ肌に優しいオイルを。

そして、お肌が元気になるオイルを。

きちんと手入れをしてあげれば、肌って変わっていくんですよね(^^)

ホホバオイルとマカダミアナッツオイルを扱っている、私の手はすべすべつるつるですし(笑)

施術後に、しっとりすべすべになる肌を、ご期待くださいませ♪

090-5826-7649
当店へのご予約・お問い合わせはこちら
   

【JR中央線 武蔵境駅近く】

   

■受付時間…9:00〜17:00(不定休)

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP